本日は奈良県奈良市のお客様から、「Xperia 1 IIのバッテリーの減りが早くなってしまった。」というご相談をいただきました。
こちらの端末は発売の2020年5月から5年以上経過しているため、バッテリーも大きく劣化していることが予想されます。
一般的に3年前後の使用でバッテリー交換時期ですので、減りが早くなりお困りの方はお気軽にご相談ください。

目次
バッテリーが劣化したXperia 1 IIの修理レポート
修理前の状況確認
こちらが今回修理のご依頼をいただいたXperia 1 IIです。

バッテリーの劣化以外は特に動作不良もなく、良好な状態でした。
それでは早速修理に取り掛かりましょう!
Xperia 1 IIのバッテリー交換修理作業


Xperia 1 IIは背面ガラス部分から分解します。
分解後は無線充電用のコイルやNFCアンテナ、メイン基板などを取り外し、慎重にバッテリーの取り替え作業を行います。
バッテリーは両面テープで固定されていますが、引っ張り出せるテープなのでコツを掴めば簡単に取り外すことができるようになっています。
バッテリー交換修理は90分で完了

今回のバッテリー交換修理は90分ほどで完了し、交換後の充電や動作も問題ないことを確認しました。
液晶表示・充電・カメラ・スピーカーなどの動作もしっかりと確認しています。
もちろん、内部のデータも全て残った状態です。
リペアラボ 奈良店はXperia 1 IIの修理にも即日対応
今回はバッテリーが劣化してしまったXperia 1 IIの修理レポートでした。
リペアラボ 奈良店では液晶破損、バッテリー交換、充電ができない、カメラ不良、水没、電源が入らないなど、様々な故障に即日で対応しております。
Xperiaの故障でお困りの方はお気軽にご相談ください。
郵送修理にも対応
当店は郵送での修理にも対応しておりますので、日本全国から修理をご依頼いただけます。
郵送修理の送料が実質無料になるキャンペーンもございます。
遠方でご来店が難しい方や、忙しく来店が難しい方などは郵送修理をご検討ください。