奈良県生駒市のお客様から、
「Nintendo Switch Proコントローラーのスティックが壊れてキャラが勝手に動いてしまう。」
というご相談をいただきました。
Joy-Conの修理に対応している修理店は多くありますが、プロコンは部品交換が難しく対応出来る修理店は数少ないようです。
当店は専門のリペアスタッフが常駐しているため、プロコンの修理作業も即日で対応が可能です!
今回の修理作業も40分ほどで完了し、とてもお喜びいただけました。
同様の症状でお困りの方はぜひご相談ください!

Nintendo Switch スティックが壊れたプロコンの修理レポート
修理前の状況確認
早速、お預かりしたプロコンの状態確認を行います。

スティックに触っていないにもかかわらず、カーソルが勝手に左側に動いていることが分かります。
Joy-Con、プロコン共にスティックは使用によって消耗するため、経年で故障してしまいます。
それではスティックの交換作業を行いましょう。
Proコントローラーのスティック交換修理作業


こちらがProコントローラーの分解画像です。
1枚目の画像に見えている、緑色の部品がスティック部分ですね。
画像2枚目は基板の裏側ですが、スティックの部品が多くのはんだで直付けされていることが分かります。
はんだを取り除いた上で新しいスティックを実装する作業には、はんだ付けに関する豊富な知識と経験が必要になりますので、Joy-Conと違って修理が難しい構造ですね。

古くなったスティックを取り外し、新しいスティックに交換を行いました。
取り除いたはんだや、残ったフラックスなども綺麗にクリーニングして修理完了です。
スティックの交換修理作業は40分で完了

スティックの交換を行うことで、問題なく操作ができるようになりました。
リペアラボ 奈良店はNintendo Switchの修理にも即日対応
今回はスティックが故障してしまったProコントローラーの修理レポートでした。
リペアラボ 奈良店ではNintendo Switchの液晶破損、バッテリー交換、充電ができない、カメラ不良、水没、電源が入らないなど、様々な故障に即日で対応しております。
Switchの故障でお困りの方はお気軽にご相談ください。
郵送修理にも対応
当店は郵送での修理にも対応しておりますので、日本全国から修理をご依頼いただけます。
郵送修理の送料が実質無料になるキャンペーンもございます。
遠方でご来店が難しい方や、忙しく来店が難しい方などは郵送修理をご検討ください。